Workshop / Event
ワークショップやイベントについて
現在受付しているワークショップはありません。
開催が決まりましたら随時お知らせします。
最近行ったワークショップの例はページ下に掲載しています。
基本的に開催を決めたら募集を開始しておりますが、
もしこのワークショップを何日にできないかなど具体的な
ご相談がございましたらお問合せください。
スケジュールを確認し、お返事いたします。
最近行ったワークショッププログラムの例です。
基本的には開催を決めたら募集を開始しておりますが、
もしこのワークショップを何日にできないかなど具体的なご相談がありましたら
一度お問い合わせください。全てのご希望にお答えできるとは限りませんが、スケジュールと相談してお返事いたします。
時間:各日 AM9:00 ~ PM5:00終了予定
支払い方法:銀行振込またはクレジット決済
①ローバックチェア 1泊2日
制作物:ローバックチェア その日にお持ち帰りいただけます。
宿泊:1泊2日、工房内宿舎でお泊まりいただけます。
※背板1枚の形で製作します。
穴あけ→背板部材手入れ→組み立て→塗装→座面テープ
②エンフィールドチェア 2泊3日
制作物:エンフィールドチェア その日にお持ち帰りいただけます。
宿泊:2泊3日、工房内宿舎でお泊まりいただけます。
UNOH の治具を使っての制作になります。 長物を挽く旋盤作業の時間はとれませんので、その方法を見ていただくことに留めます。 背板の加工と曲げ作業もその方法を見ていただきます。加工部材に治具を用いて穴を開け→組み立て→塗装→テープ張りで完成です。簡単な工程ですが、丸棒構造の椅子の制作基本は学んでいただけることと思います。
③オーバルキャリアL 1日日帰り
制作物:オーバルキャリアL その日にお持ち帰りいただけます。
フィンガー部分の加工、曲げ作業、釘打ちまで、オイル塗装などの仕上げはお持ち帰り後各自。
④スツール 1日日帰り
制作物:スツール その日にお持ち帰りいただけます。
・大人お1人での参加、または親子での参加をOKとします。親子で1脚の製作を体験していただけます。
お子様の対象年齢は小学生以上とします。ご家族で小学生以下の小さいお子様がいらっしゃるので一緒に見学に来られる等もOKとします。
組み立て→塗装→座面テープ
オーバルボックス No.2,3,4 1泊2日
制作物:No.2,3,4 オーバルボックスを3つ製作します。
支払い方法:銀行振込またはクレジット決済
宿泊:1泊2日、工房内宿舎でお泊まりいただけます。